第19章Aルート 再会、離別
| 条件 | |
| 勝利条件 | アリスの撃破 |
| 敗北条件 | 霊夢、咲夜の撃墜 |
| 熟練度獲得条件 | 霊夢・咲夜の会話(18ターン以内) |
| 強制出撃 | 霊夢、レティ、咲夜、パチュリー、ルーミア、フランドール、藍 |
| 出撃枠 | 8(Hardの場合は7) |
| イベント | |
| 3ターン目味方フェイズ | てゐが(35,1)に出現。操作不能 |
| 村(33,2)に進入 | 変若水入手 |
| 村(3,38)に進入 | 資金8000入手 |
| 村(24,23)に進入 | 魔封じの粉入手 |
| 霊夢と咲夜が会話 | 会話、18ターン以内なら熟練度獲得 |
| 咲夜とレミリアが会話 | 会話 |
| レミリアとフランドールが会話 | 会話 |
| レティとチルノが会話 | 会話 |
| 橙と藍が会話 | 会話 |
| 霊夢or鈴仙or永琳とてゐが会話 | てゐが操作可能に |
| (20,13)にいるメイドを倒す | (16,11)(17,10)(17,11)(17,12)に魔界人が出現 |
| 霊夢or咲夜or魔理沙orレティ or永琳orてゐとアリスが戦闘 |
それぞれ会話 |
| 秘密の割符を持って(24,38)で待機 | 秘密の店に入れる |
| 増援 | |
| (28,26) | 妖怪 |
| (29,25) | 魔界人 |
| (36,12) | 悪魔 |
| (1,26) | 幽霊 |
| (1,31) | 妖精 |
| (22,14) | アリスの人形 |
| (21,15) | 毛玉 |
| (21,14) | 戦車 |
| (20,15) | 戦車 |
| (11,23) | 戦車 |
| (28,3) | メイド |
| (10,23) | 魔界人 |
| (11,23) | アリスの人形 |
| (12,6) | 妖弾撃ち |
| 攻略 |
| 9章外伝でフランドールを倒していない場合は、フランドールが出現しません。回復手段が無く辛い咲夜組がさらに辛くなります。今更な話ですが、9章外伝のフランドールはきちんと撃破しておきましょう。 このステージの難点は咲夜組の打たれ弱さと戦車。咲夜組は回復手段が全く無く、さらに打たれ弱かったり回避率がイマイチだったりで気を抜くと簡単に誰か落とされます。 村(24,23)は普通に進んでいれば間に合いますが、村(33,2)と村(3,38)は飛行可能キャラに特攻させないと戦車に潰されます。後者は咲夜組に行かせても間に合わないことは無いですが危険。 村(33,2)を確保する飛行キャラ軍、村(3,38)を確保しつつ咲夜組を助ける飛行キャラ軍、道なりに進む本軍の3つに分けます。熟練度獲得のためにも、霊夢は2つ目の軍に入れましょう。 飛行キャラ軍は単独ないし2人が限度。進行ルートから外れていてアイテムを落とさない敵は極力無視しましょう。必ずしも全ての敵を倒す必要はありません。 道なり軍は村(24,23)を確保できる程度の速度でOK。(18,26)のシューターが相当嫌らしい位置に居るので、霊夢のグループに撃墜させておくと楽。 全ての村を訪問するころには大体の敵を倒せているはず。その時点で山場は越えていますが、注意しなければならないのが(20,13)のメイドを倒すと同時に出てくる魔界人×4。(17,12)に出てくる魔界人は無何有浄化弾を装備しているので特効に注意。 てゐと会話可能なのは霊夢・鈴仙・永琳の3人。アリスと戦う段階で霊夢を向かわせればOK。足場がかなり悪いこのマップで永琳や鈴仙を向かわせると時間がかかって仕方ありません。ちなみに、増援の悪魔を放っておくと餌食にされます。注意。 霖之助は放置でOK。咲夜組の装備を整えたいなら壺中の天地と飛行キャラによる救出を併用しましょう。 ボスのアリス、強いです。武装はそれほどでもないものの、アリスのパイロット能力が気味の悪いレベル。1番強いキャラを出し惜しみせずに挑みましょう。レベル上げに利用するのは危険。 なお、秘密の割符を持って(24,38)に待機(霊夢組初期配置のすぐ左、山の中の草原)すると秘密の店に入れます。例によって割高。強力な武器を扱ってはいるものの、全体的に弾数が少ないので資金が余っていない限り利用する必要は無いと思います。 |